会社概要
スクール | Cocoloラーニングアカデミー千葉校 |
会社 | KOMOREBI COMPANY |
代表 | 真希 双葉 |
拠点 | 千葉県白井市(非店舗型) |
TEL | 070-4536-8787 |
事業 | 心理カウンセリング 心理学講習 カウンセリング啓発普及活動 |
設立 | 2025年7月 |
活動 ページ |
▶カウンセリングルーム ホームページ ▶カウンセラー認定講座 ホームページ ▶NLPコース ホームページ |
ご挨拶
はじめまして。
Cocoloラーニングアカデミー千葉校代表、そして「カウンセリングルームこもれび相談室」カウンセラーの真希 双葉(まき ふたば)です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
私のこれまでの歩みは、理学療法士として20年以上医療とリハビリの現場に携わり、現在も現役のケアマネジャーとして、多くの方の暮らしに寄り添う相談支援を行ってきた道のりです。
病気や障がい、人が年齢を重ねていく中で感じる「老いていく体」への戸惑いや人生の転機に向き合う方々と関わる中で、私は「制度やサービスだけでは支えきれない想い」があることに気づきました。
将来への漠然とした不安、見えない心の葛藤に寄り添う必要性を強く感じてきました。
心の痛み、孤独、将来への不安。――そうした”見えない部分”にこそ、丁寧に耳を傾けたい。
「誰にも言えない想い」や「わかってほしい気持ち」に静かに耳を傾けること。
そして、支える人もまた支えられる場所があること。
その大切さを、現場の一つひとつの出会いから教わってきました。
その想いから、心理学の学びを深め、心理カウンセラーとしての活動を始めました。
同時に、ヒプノセラピーや HSP カウンセリングなども取り入れ、“心と人生に寄り添う支援”を日々実践しています。
Cocoloラーニングアカデミー千葉校では、自分自身を見つめ直したい方、心の学びを深めたい方、
そして「誰かの力になりたい」と願う方々に向けて、心理学資格講座(カウンセラー養成講座、HSPカウンセラー養成講座、NLPコース) を開催しています。
敏感さや生きづらさに悩んでいた私自身が、学びを通じて「人生が変わった」ように、ここでの学びもまた、一人ひとりの人生に光を差し込む “こもれび” のような場所でありたいと願っています。
いま悩みを抱えている方も、一歩踏み出したいと願う方も、「心に寄り添う力」を学びたい方も、
どうぞ、お気軽にご相談ください。
小さな一歩が、大きな変化につながるはずです。
活動理念・方針
心の痛みや生きづらさを抱える方々に、あたたかく、安心できる居場所を。
そして「誰かの力になりたい」と願う人が、その力を発揮できる学びの場を。
Cocoloラーニングアカデミー千葉校は、心と人生に寄り添う人材の育成を目指します。
1.「心の声」や「人とのつながり」に丁寧に向き合う姿勢を育てます
これまで多くの人生の転機や葛藤に寄り添ってきた経験を活かし、
日々の生活の中にある心の揺らぎや、人との関係に生まれる思いに耳を傾ける力を育てて
いきます。
目の前の人の背景や想いを想像し、あたたかく受けとめられる感性と姿勢を大切にします。
2. HSP や生きづらさに理解の深い学びの場づくり
敏感さや繊細さは「弱さ」ではなく「素晴らしい個性」。
自身がHSPである講師のもと、安心して話せる空間を大切にしています。
3. 学びの先に「実践」がある講座設計
傾聴・受容・共感の基本から、実践的な心理療法・ヒプノセラピーまで、
現場で活かせるカウンセリング技法を丁寧に指導します。
4. 一人ひとりの「ありたい姿」に寄り添います
資格取得だけをゴールにするのではなく、「なぜ学びたいのか」「どう生きたいのか」を大切
にし、自己理解・自己成長のプロセスを丁寧に支援します。
5. 一人ひとりの「違い」を尊重します
性別・年齢・家庭環境・生き方の違いを尊重し、
多様な背景に応じた支援を柔軟に行います。
6. 医療・福祉の現場経験を活かし、幅広いご相談に対応します
こころの不調、人間関係の悩み、介護や病気に関する不安など、
現場経験に基づく視点で、お気持ちに寄り添いながらお話をうかがいます。
7. 自己研鑽を惜しまず、信頼される相談室を目指します
常に学び続け、カウンセラーとしての誇りと責任をもって支援にあたり、
相談者様に信頼され、長く愛される相談室であることを大切にします。